ブログをご覧の皆様、こんにちは。春🌸探しの旅に出掛けていた事務員 高木です。が…、皆様、最近目👀痒くないですか?高木はこの時期、花粉症の症状は出ない筈なのですが、かゆい・重い日々が続いています。変化を感じやすいお年頃(?)になってきたのやもしれませんが、本日もつぶやいて参りましょう。
前回は社長の愛情てんこもりの畑にお邪魔しましたが、今回は会社近隣にて、春を探しに行きました。当社南側には犀川が流れており、時折やってくる鳥たちが、のんびり川に浮かんでいます。目線を下に向けると、こんな子達も顔を覗かせていました。ちなみに高木、土筆は愛でる派です。ぁぃ(。・ω・。)ノ♡

県内の小中、幼稚園・保育園では、卒業式・卒園式が無事終わられた頃でしょうか。春休み中、家で子供達がゴロゴロ転がっていませんか(笑) でも、転がれるという事は、お家の居心地が良いからです!(*‘ω‘ *)ウラヤマシイ~。一度外に出れば、老若男女関係なく花粉の攻撃…。ちょっと勘弁してよ、の日々。益々家ごもりが、加速しちゃいそうですね。
そんな花粉症対策のリフォーム、実はあったりするのですっ!が、今回のつぶやきはここまで。次回はその対策についてご紹介して参ります。ここまで拝読頂き、誠に有難うございました。あ、花粉&黄砂に十分気を付けましょうね。(。-_-。)コレダイジッ!
事務員高木がお送り致しました。